九州の旅 5日目

ぴぃすけ

2014年11月05日 17:24

余裕しゃくしゃくで常盤駐車場を後にし、この日目指したのは雲仙☆

でもその前に、以前から気になっていた「長崎ペンギン水族館」に立ち寄りました。
ペンギンだらけの水族館なだけあって、とにかくペンギンが・・・

近い!(@_@;)


なんだこのこじんまり感・・・(笑)


目の前のビーチでペンギンが泳いでるなんて(^u^;)


あ、でも個人的にはこの羽根の抜け代わりにイライラしているペンギンがかわいかったな~(笑)


ペンギンとまった~り過ごした後は一路雲仙へ☆
今日のお宿は「休暇村雲仙」・・・の駐車場(笑)


休暇村自体は若干さびれていたけれど、山の中なので静かに眠れることに間違いないし、
なによりごみを受け取ってくださるのでとても助かりました(^u^)

トレーラーで簡単に昼食を済ませた後は雲仙温泉へ遊びに行きました。

そこらじゅうに湧き出ている温泉からは強い硫黄のにおいが・・・。
「臭いけど匂いたくなる~」とつぶやきながらヘラヘラ歩く変態っぽいかぁさんと、
臭い臭いと大喜びの大地(笑)



嬉しいことに、通りに足湯を見つけました♪


こういう時、入ってる人が誰もいなくても、道行く人達にじろじろ見られても、ちっとも躊躇することなくババババっと靴と靴下を脱いで大はしゃぎする私達ってほんと息がぴったりだと思う(笑)

この後は駐車場の係員さんに教えていただいた「小地獄温泉」に行きました(^u^)


源泉90度のかけ流しで、ここはまさに本物の温泉でした。
次の日のお昼くらいまで大地の頭は硫黄のにおいでしたもの(^u^)
やっぱり臭いんだけど匂いたくなる~(笑)

外食もなんだか疲れちゃったので夜は麓のスーパーで材料を買って、トレーラーでまったりお鍋♪



ジェスチャーゲームで盛り上がりながらまったりと夜を過ごしたのでした~(^u^)