2013年08月03日

ほんとは怒ってるんだもんね

生まれて9年間、一度もガウって怒ったことがないマーレさん。

他の犬に吠えられても、
他の犬にかまれても、
子どもにしっぽつかまれても、

「あたしヘーキ」
ほんとは怒ってるんだもんね

・・・・な訳はなく、どうやら怒らない代わりに胃腸にくるタイプだと思われ宇宙人

嫌だったらウーッて言ってもいいのになぁ。
いかにも怒らなさそうな顔してユラユラお散歩してるから、公園に行くと寄ってくるんです、子どもたちが。
ウワーっと囲まれて触りまくられて、「お手!」とか「お座り!」とか言われて・・・

ジーッとしてるマーレさん(笑)

「尻尾は触っちゃだめだよ」とか「手をひっぱっちゃだめ」とか「草は食べさせないで」とか「嫌がってるからやめようね」とか言っても、ママが近くにいないお年頃の暴走したお子様は止められない。

いつもみかねた大地が「もうやめて!あんまり触るとマーレちゃんがしんどくなるから!」とマーレさんをかばうのですが、
私、いいこと思いつきました( ̄▽ ̄)

先日キャンプ場をお散歩していたときのこと、遊具で遊んでいた子どもたちがマーレをみつけて
「あ!子犬が来た!!!」とすごい勢いで駆け寄ってきたので、

「あ~ごめん、このワンちゃん噛むよ( ̄▽ ̄)」

と言ってみたところ効果絶大( ̄▽ ̄)v

わはは、これ、使える( ̄▽ ̄)

「誰がかむの?」
ほんとは怒ってるんだもんね

ゴメン、マーレさん汗汗汗







Posted by ぴぃすけ at 12:47│Comments(2)
この記事へのコメント
確かに「この犬咬むよ」は効果絶大でしょう。
でもうちのクッキーにこの手が使えるか微妙…。

重ね重ねお写真が上手。1枚目の写真のアングルなど素晴らしい。これを撮ってるぴぃすけさんを撮ったらそれはそれで良い写真になるでしょう。
2枚目も遠近法効いて良いですねぇ。
ゴールデンって表情があるから良いですよね。
Posted by ゲル at 2013年08月04日 22:48
>ゲルさん
あ、「噛む」じゃなくて「咬む」でしたね(^_^;)

クッキーちゃんも優しいワンちゃんですもんね。
手ごわそうな子どもたちに囲まれそうになったときにぜひ一度試してみてください( ̄▽ ̄)
Posted by ぴぃすけぴぃすけ at 2013年08月06日 22:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。